Sayumi
ヨガとの出会いは、屋外で参加したシヴァナンダヨガ。大地に身をゆだね、涙が溢れ出た温かな感覚が忘れられず魅了される。
シカゴ在住時に出会ったSuddha氏の、自然で飾らないヨガスタイルに惹かれ、現地で資格取得。
帰国後は都内スタジオ、自主クラスにてハタヨガをベースにアシュタンガ的な要素が入るオリジナルレッスンを行う。
呼吸を深め、体に意識を向けながらしっかり動くことで常温でも汗がかけるようにクラスを構成する。
「揺れても戻ることができる、しなやかな軸」 へ導けるよう初心者にもわかりやすい言葉でガイドし、経験者にも飽きない工夫をしている。
指導歴9年、延べ1,1000人への指導実績
2021年 Classmall顧客満足度賞など3部門受賞、トップティーチャー。
2022年 東京最大級ヨガイベントOrganic life Tokyo Julierイベントクラス登壇
キッズ・英語、企業ヨガ、ヨガ講師の運営サポート講座を主催
保有資格:E-RYT200 ・YACEP (継続教育指導者)
Hatha Yoga Theory and Practice-Teacher Training @Chicago Yoga Center
筋膜リリースヨガ講師
Julier Yoga & Relax アンバサダー
YogaJournal 雑誌PR/モデル
________________________
Private
幼少期は多摩市近郊で育ち、父親の仕事の関係からインドネシア暮らしを経験。
異文化や語学に興味を持ち、大学ではフランス語を専攻し留学。
帰国後スカウトをきっかけに、大手モデル事務所に所属。テレビCM、スチール広告・雑誌・ウェディングショーモデルとして広告業界で活動。
出演歴:シンガポール航空・TOYOTA・NTT docomo ・au byKDDI・KIRIN ・Suntory ・SUZUKI・マクドナルド・エバラ食品 着物や旅行雑誌 他多数
華やかな仕事の反面、不規則な仕事時間とオーディションや業界競争、自己管理能力を求められることで、緊張が抜けず、やりがいを感じるもののストレスと常に隣り合わせ。
家族との死別や反復流産など心身の不調に悩む。先の見えない不育と不妊治療を継続しその時期から、ヨガを始める。
2011年に男児出産、転勤族の妻(東京→金沢→横浜→東京→シカゴ→神奈川→アムステルダム)猫・サッカー観戦・OvertheSunが好き・ここ最近はドラマや映画鑑賞ができる時間が至福のとき。
______
ヨガへの想い
生真面目で人目を気にしがち、体も疲れやすかった20代。
胃腸の調子が悪くなりやすいのは「体質」だと決めつけていたし、自分の心身の状態に意識を向けるなんてことも、ほとんど意味がわからずにいました。
ヨガを始めて、しばらくすると手足の冷えが取れたりイライラしにくくなって「なんか気持ちいい」「よくわからないけど、ほぐれた!」「続けたら、ホルモンバランス整いそう」だと思いました。
家族からも「穏やかになったね」と言われてびっくり(笑)続けることで多くの学びと人生を思わぬ方向へ運んでくれたのです。
ポーズに必要な筋力がつき「体」が丈夫になると、「心」にもタフさが生まれます。ヨガ哲学を学ぶと思考「マインド」にも大きな変化が生まれます。(別途このお話はまたしましょう)
「なんとかなる」と思うくらいがちょうどいいこの頃は、年々涙もろくて、目が霞みがち(笑)年齢には抗うのではなく、焦らないでいい、お休みしてもいい、緩むことにも「許可」出してあげる、その幅のなかで健やかになれること、ワクワクできること、人や場所と繋がりましょう。
アムステルダムでの日常を発信しながらも、毎日を頑張るみんなと一緒に、できるだけヨガで繋がり笑って過ごしたいなぁと願っております。
この記事へのコメントはありません。